魚・民具・祭礼・習俗・民俗芸能画鬼・福神の書籍一覧 - 彩の国屈指の古本屋「岡本書店」
埼玉県公安委員会
第43133A064300号
古本高価買取させていただきます
魚・民具・祭礼・習俗・民俗芸能画鬼・福神の書籍一覧
※左にスクロールすると右側の表がみれます。
管理No
書名
但書
著者
出版社
発行年
冊数
金額
購入
15234
アテネ『日本の釣』名著復刻集成
解題「日本の釣り」集成
名著復刻「日本の釣」集成
アテネ書房
昭54
\1500
21175
日本の祭
柳田國男
弘文堂
昭18
\800
25186
位牌・石塔・率都婆の心得と書方
代々木書院
昭16
\1500
28529
竿忠の寝言
初版箱入美
文治堂書店
昭51
\3000
28530
釣人風月
初版箱入美
殿島蒼人
毎日新聞社
昭44
\2000
31198
内房における漁具・漁法とその習俗
房総の漁撈民俗調査報告書
昭58
\3500
32874
魚と伝説
末廣恭雄
新潮社
昭39
\1000
36875
郷土芸能とお祭り
宮尾しげを
弘済出版社
昭46
\800
38002
生類犠牲研究
人身御供と人柱他
中央史壇特別増大号
大14
\2000
42697
川釣の研究 普及版
魚住清適
三省堂
昭14
\2000
43275
台湾重要食用魚類図鑑増図
台湾省水産試験所
1964
\5000
43276
台湾重要食用魚介図説
中国農村復興連合委員会
民国60
\5000
43290
水産養殖要覧
魚牧科学雑誌社
民国66
\8000
43294
魚類学
田中茂穂
厚生閣
昭7
\2000
43295
魚類生理
川本信之
恒星社厚生閣
昭45
\3500
43304
鯛
1974
\3500
43306
日本産カジカ科魚類の研究
渡辺正雄
昭31
\3500
43307
日本産カジカ科魚類の研究 増補改訂版
渡辺正雄
昭33
\2000
43314
(趣味実益)最新養鯉法
目黒辰美
博文館
昭16
\2000
43316
魚
田中茂穂
興学館
大15
\1500
43317
釣楽
初版
水上梅彦
杉山書店
大15
\3500
43321
日本漁業史論考
木島甚久
誠美書閣
昭19
\2500
43324
漁具誌
第二回水産博覧会審査報告
明32
\20000
43325
漁具図説
北海道水産試験場調査
左文字書店
昭21
\5000
43326
魚網集覧(改訂増補)
伊吹群作
左文字書店
昭15
\5000
43328
魚網論 ムレ有
川合角也
水産社
昭3
\2000
43329
水産機械1漁撈用機械
村山敏三
大日本水産会
昭6
\2000
43331
青森県漁具誌 上巻
青森県内務部
明25
\5000
43335
有明海干潟利用研究報告
福岡県水産試験場
昭4
\10000
43337
湖川沼漁略図並収穫調書 明治十三年
茨城県蔵版
\15000
43338
東京都内湾漁業興亡史
同刊行会
昭46
\5000
43340
京都府沿海の水産統計
京都府漁業協同組合連合会
昭35
\5000
43341
高知市中央卸売市場年報 昭和34・35・36年度 三冊一括
昭
3
\8000
43343
最近五カ年間に於ける鮭鱒捕獲採卵等調
北海道鮭鱒孵化場
昭28
\5000
43344
対馬暖流漁村実態調査報告書
福岡県水産試験場
昭32
\2500
43345
五島灘並にその周辺調査 18・19・20号
長崎県水産試験場
昭31
3
\5000
43347
第十七回全国湖沼河川養殖研究会要録
富山県
昭11
\5000
43348
欧州に於ける養鱒事情
岡田弥一郎
日本養鱒協会
昭29
\2000
43349
降海性アマゴの放流技術開発試験報告書
水産庁
昭54
\2000
43445
日本魚名集覧二部 日本常民文化研究所彙報第58
700部
渋澤敬三
生活社
昭19
\2000
45306
諸国年中行事 痛有
文芸倶楽部定期増刊
博文館
明36
\800
45589
日本沿岸魚類の生態
桧山義夫 安田富士郎
講談社
昭46
\5000
45629
趣味のつり
初版函入
野崎子蟹
清教社
昭15
\2000
45634
釣の本
初版函入
佐藤垢石
改造社
昭13
\10000
45635
釣ざんまい
初版函ヤケシミ
中村星湖
健文社
昭10
\10000
45637
釣の裏の手
初版 裸本背ヨゴレ
上田尚
文化生活研究会
昭2
\10000
45640
高原・釣
初版
正木不如丘
民生書院
昭21
\2000
45684
布久 天界の玉饌 65頁
久保田楓香
昭13
\2000
45709
海トンボ日記
初版函入
吉野熊吉
中央公論社
昭54
\5000
46259
修訂建武年中行事略解
和田英松
明治書院
昭5
\3000
46613
日本魚名集覧 1部
初版カバー少シミ
渋沢敬三
角川書店
昭33
\3500
46618
沿岸漁業九十年誌
函欠
三崎沿岸漁協組連10周年記念
昭36
\5000
46988
二百カイリ時代の漁場と魚市場
毎日新聞社
昭52
\800
47029
演習漁業物理学
田内森三郎
厚生閣技術叢書
昭38
\1000
47036
漁業気象ー水産新書ー
宇田道隆
ジープ社
昭25
\1000
47055
イカとその漁業並びに加工業
北海水産新聞社
昭26
\1500
47056
太平洋産サケ・マスの生活
日本さけ・ます資源研究調査会
昭58
\1500
47057
海洋漁業と淡水漁業
佐藤猛郎
石崎書店
昭31
\1500
47061
集魚灯ーその理論と実際ー
佐々木忠義
イデア書院
昭28
\1500
47078
魚類生理
川本信之
恒星社厚生閣
昭45
\2000
47079
<日本の水産>鮭
全日本水産写真資料協会
昭47
\2000
47080
重要魚族の分布・回游と制限海域の問題
昭32
\2000
47081
漁獲物管理法ー魚の塔載と魚市場の荷揚装置
山口芳男
四季社
昭33
\2000
47083
最新漁業技術一般
野村正恒
成山堂
昭60
\2000
47094
漁史・山本清内の追憶
同氏追悼録刊行会
昭42
\2000
47120
21世紀の漁業と水産海洋研究
同会25周年記念誌
昭63
\2000
47125
趣味の魚学
佐々木喜一郎
杉山書店
昭6
\2000
47134
さけ・ます独航船のあゆみ
日本鮭鱒漁業協連
昭40
\3500
47598
大嘗祭
真弓常忠
国書刊行会
平2
\800
47751
高山祭 この絢爛飛騨・哀史
山本茂実
朝雲新聞社
昭51
\500
49717
原色熱帯魚図鑑
箱入増補改訂版
牧野信司
保育社
昭56
\800
49719
原色熱帯魚図鑑
雨宮育作校閲 牧野信司
保育社
昭31
\1500
50463
高山祭 この絢爛たる飛騨哀史
山本茂実
朝日新聞社
昭51
\800
50556
現代の民家造り
山本勝巳
叢文社
昭54
\8000
51695
日本祭礼絵詞
初版
荒井とみ三
新正堂
昭19
\1500
59568
伊予灘漁民誌 えひめブックス23
初版カバー付
渡部文也 高津富男
愛媛県文化振興財団
平13
\800
59580
日本産フナとキンギョの骨学的変異と系統に関する研究
渡部正雄
平8
\3500
59581
日本産フナとキンギョの骨学的変異と系統に関する研究
渡部正雄
平8
\3500
59582
日本産フナとキンギョの骨学的変異と系統に関する研究
渡部正雄
平8
\3500
59583
日本産フナとキンギョの骨学的変異と系統に関する研究
渡部正雄
平8
\3500
59584
日本産フナとキンギョの骨学的変異と系統に関する研究
渡部正雄
平8
\3500
59585
日本産フナとキンギョの骨学的変異と系統に関する研究
渡部正雄
平8
\2000
59586
日本産フナとキンギョの骨学的変異と系統に関する研究
渡部正雄
平8
\2000
59587
日本産フナとキンギョの骨学的変異と系統に関する研究
渡部正雄
平8
\2000
59588
日本産フナとキンギョの骨学的変異と系統に関する研究
渡部正雄
平8
\2000
59589
日本産フナとキンギョの骨学的変異と系統に関する研究
渡部正雄
平8
\2000
60804
日本産フナとキンギョの骨学的変異と系統に関する研究
渡部正雄
平8
\2000
61428
日本祭礼行事事典
初版箱入程度良
宮尾しげを
修道社
昭43
\2000
61525
飛騨の民具
初版
袖垣治彦・杉本 誠
矢来書院
昭52
\800
65001
錦鯉図鑑
大森松男
池田書店
昭46
\800
66742
錦鯉
豪華愛蔵版二重箱入
黒木健夫
講談社
昭45
\5000
68371
日本歌謡の音楽と歌詞の研究
初版箱入
今井通郎
学術文献普及会
昭42
\2000
72217
歴史行事今日の話題
佐野年一
大日本雄弁会講談社
昭15
\1500
74369
水産公共施設の総合的研究ー漁業における資本主義の発達と築港問題ー
研究資料第64号
伊東岱吉・小池基之
水産研究会
昭28
\1500
74633
水産公共施設の綜合的研究-漁業における資本主義の発達と築港問題-
伊藤・小池
水産研究会
昭28
\1500
75047
大和の年中行事
箱入
山田熊夫他
大和タイムス社
昭44
\1000
77055
趣味の魚学
函無
佐々木喜一郎
杉山書店
昭10
\5000
78233
日本の海藻群落学的研究
赤線引有
谷口森俊
井上書店
昭36
\5000
78235
郷土芸能とお祭り
初版
宮尾しげを
弘済出版社
昭46
\1000
78236
民謡風土記
毎日新聞学芸部編
時事通信社
昭57
\800
78237
現代妖火考 狐火の研究
初版
角田義治
大陸書房
昭54
\1500
83615
葬儀の歴史 増補改訂
再版箱帯付
芳賀登
雄山閣歴史選書3
昭46
\1500
90660
改訂版 魚類学 上下揃 水産学全集9
函無
松原喜代松他
恒星社厚生閣
昭49
2
\2000
90663
日本水産捕採誌 全
函無
農商務省水産局編
水産社
昭10
\10000
91895
和英・英和総合水産辞典 改訂版
初版箱入
金田禎之
成山堂
昭60
\1500
92102
鰌の飼い方
初版
谷本保夫
泰文館
昭14
\2000
92752
釣り六十年
7刷箱・帯付
西園寺公一
二見書房
昭55
\1500
105709
暦(こよみ)
渡辺敏夫
恒星社
昭18
\2000
105731
画魚談叢
岸浪百艸居
富国出版社
昭23
\3000
107252
鬼伝説の研究 金工史の視点から
若尾五雄
大和書房
昭56
\5000
107921
日本異界絵巻
宮田登他
河出書房新社
平2
\1500
会社概要
お問い合わせ
注文フォーム
書籍の購入について
※日本の古本屋とリンクしてます
▲