軍制・軍政史・士官学校・軍隊史画軍艦の書籍一覧 - 彩の国屈指の古本屋「岡本書店」
埼玉県公安委員会
第43133A064300号
古本高価買取させていただきます
軍制・軍政史・士官学校・軍隊史画軍艦の書籍一覧
※左にスクロールすると右側の表がみれます。
管理No
書名
但書
著者
出版社
発行年
冊数
金額
購入
976
写真集・陸軍士官学校
偕行社
秋元書房
平1
\3500
982
近衛野砲兵連隊史
近衛野砲兵連隊史編纂委員会
昭61
\8000
990
独立野戦高射砲第三十二大隊部隊史 我等が思い出の記
高橋光夫
平3
\5000
997
名幼校史
名幼会
昭49
\3500
1005
目で見る陸軍百年史
近藤・生田
端午会
昭50
1
\1500
1031
留魂の記
東幼第三十七期生
昭14
1
\2000
1033
赤甍の下
東幼第三十七期生
昭11
\5000
1098
陸軍予科士官学校生徒文集 自昭和六年卒業生至昭和十四年十一月卒業生
昭16
2
\5000
1143
熊幼会報 別冊故柴藤三郎生徒監殿追悼特集共
昭和49年7月
熊本陸軍幼年学校
昭49
\2000
1148
陸軍幼年学校の生活 非売品
今村文英
名幼会
昭48
\3500
1185
東幼外史
同編集委員
東幼会
昭43
1
\1500
1187
赤甍 創刊号・二号・三号
東幼第三十七期生会
昭15
3
\10000
1373
帝国陸軍将軍総覧
歴史と旅特別増刊
秋田書店
平2
\1500
1437
大本営発表
松村秀逸
日本週報
昭27
1
\1500
1942
海軍士官候補生
フォレスター
筑摩書房
昭44
1
\500
1974
絵とき日本陸軍
小内山宏
三恵書房
昭49
1
\1500
1976
兵隊日本史
棟田博
新人物往来社
昭49
1
\500
2010
昭和軍閥 勃興篇
立野信之
講談社
昭38
1
\800
2070
日本の軍隊 日本文化研究の手がかり
飯塚浩二
評論社
昭45
1
\800
2086
英人の見た海軍兵学校
セシル・バロック 飯野紀元訳
内外書房
昭18
1
\2500
2172
陸士第52期住所録
陸士第52期会
昭61
1
\2000
2173
陸士第52期会同期生会誌 第一号~第三号
昭59
3
\5000
2177
陸士第52期生・陸経第1期生・陸軍航空士第52期生同期生名簿第12集
平1
3
\10000
2216
陸軍画報 陸軍士官学校
秋元書房
昭46
\5000
2442
陸軍入門
三根生久大
廣済堂出版
昭51
1
\500
2457
福岡連隊史
杉江勇
秋田書店
昭49
1
\2000
2497
陸軍エリート教育
堀江好一
光人社
昭62
1
\800
2570
郷土部隊100選
加藤美希雄
秋田書店
昭47
1
\1000
2592
軍隊教育令
偕行社
偕行社
昭41
1
\2000
2737
江田島
清閑寺健
小学館
昭18
1
\1000
2819
今昔 第一・二集揃
陸士・陸航士第52期生
昭55
2
\5000
22762
陸海軍騒動史
松下芳男
くろしお出版
昭34
\1500
23045
写真集日本の軍艦
箱欠
福井静夫
ベストセラーズ
昭45
\2000
23099
日本帝国海軍 実録編 全五巻揃
海軍文庫
海ゆかば刊行会
平3
5
\10000
23118
おもしろ世界の商船
木俣滋郎
成山堂
昭60
\1000
23278
写真図説帝国連合艦隊 日本海軍100年史
箱欠
講談社
昭44
\2000
23279
わが聯隊 陸軍郷土歩兵聯隊の記録
写真集 箱入美本
ノーベル書房
昭54
\3500
26197
陸海軍騒動史
松下芳男
くろしお出版
昭34
\2000
27578
日本軍艦100選
野沢正
秋田書店
昭47
\2000
29728
郷土部隊100選
加藤美希雄
秋田書店
\1500
32372
江田島教育 豊田穣
新人物往来
社
昭48
\2000
32999
わが武寮<東京陸軍幼年学校史>
東幼会
昭57
\5000
33021
図説陸軍史
森松俊夫
建帛社
平3
\2000
34513
兵旅の賦 第一巻明治大正編
北部九州郷土部隊70年の足跡
西日本新聞社
昭51
\2000
34649
陸海勇士100 選
初版
棟田博
秋田書店
昭47
\1500
34667
陸海名将100 選
楳本捨三
秋田書店
昭46
\800
34816
誤算の論理
戦史に学ぶ失敗の構造
児島襄
文芸春秋
昭62
\1500
34901
横須賀海軍航空隊始末記
神田恭一
光人社
昭62
\1000
35196
信濃!
日本秘密空母の沈没
J・F・エンライト J・W・ライアン
光人社
平3
\800
35686
江田島教育
豊田穣
新人物往来社
昭48
\1000
38910
連合艦隊の栄光
伊藤正徳
ポケット文春
昭44
\800
41988
陸軍士官学校名簿・五十期以降 非売品
同編纂会
昭57
\10000
41989
秘話海兵選修学生
佐藤宗次
東経
昭61
\1500
41993
司令部偵察飛行隊 空から見た日中戦史
河内山譲
叢文社
昭63
\1500
41994
関東軍特殊部隊
鈴木敏夫
光人社
昭63
\1500
42091
九七重爆隊空戦記
久保義明
光人社
昭59
\800
42256
工兵第二十三連隊(ルソン島関係)名簿
,,,,,
\5000
45078
明治の軍隊
初版 書込有
松下芳男
至文堂
昭38
\800
48511
陸上自衛隊幹部学校30年史
箱入
30年史編纂委員会
昭57
\5000
48521
大陸?測 支那派遣軍56期生従軍記録 非売品
陸士第56期同期生会
平1
\5000
48678
日本参謀論 聞き書 昭和陸軍史
初版
半藤一利
図書出版社
平1
\1500
48845
帝国陸軍の本質
初版
三根生久大
講談社
平7
\800
48846
あゝ永沼挺進隊 上下巻
島貫重節
原書房
昭50
\800
48847
心魂残照 語りつぐ古稀の詩
福岡五四会
平3
\1500
48848
特殊潜航艇
佐野大和
図書出版社
昭53
\800
48852
写真集 日本陸海軍八十年
箱入
麓保孝監修
国書刊行会
昭53
\3500
48854
写真図説 帝国連合艦隊
初版箱入
講談社
昭44
\2000
48855
写真図説 日本海軍航空隊
初版箱入
講談社
昭45
\2000
48857
潜水艦隊
初版
井浦祥二郎
日本出版協同
昭28
\2000
51327
戦艦大和 上・下揃
児島襄
文芸春秋
昭53
2
\800
51709
郷土部隊100選
加藤美希
秋田書店
昭47
\1500
53962
大本営報道部
初版
平櫛孝
図書出版社
昭55
\800
53966
海軍を斬る‐帝国海軍の内なる敗因‐
実松譲
図書出版社
昭57
\800
53971
天皇・伏見宮と日本海軍
初版
野村實
文芸春秋
昭63
\800
53972
「大和」とは何か‐巨大戦艦にみるソフト学‐
初版
日下公人・三野正洋
ワック出版部
平10
\800
54237
自伝的日本海軍始末記‐帝国海軍の内に秘められたる栄光と悲劇の事情‐
高木惣吉
光人社
昭46
\1500
54238
海軍気象士官の手記 八月十五日の天気図 死闘沖縄ことぶき山
初版
矢崎好夫
戦誌刊行会
昭58
\800
54239
昭和陸軍史 落日の序章
初版箱入
大谷敬二郎
八雲書店
昭34
\800
54752
陸海軍騒動史
初版
松下芳男
くろしお出版
昭34
\800
59453
軍学校・教育は死なず エリートの養成はかく行なわれた
熊谷直
光人社
昭63
\500
64397
歩兵第六連隊歴史 追録一部・二部揃
歩六会
昭46
2
\10000
66748
楨幹‐関東軍石頭予備士官学校第13期生の記録‐ 満州国全図地図付
石頭会楨幹編集委員会
昭52
\8000
66749
自動車第一連隊史 別冊共 非売品 蔵書印・赤線引有
同編纂委員会
昭57
2
\10000
67514
鯨騎兵隊戦史
箱入
鯨騎兵隊戦史刊行委員会
昭60
\8000
68425
防衛医科大学校十年史
箱入
昭59
\5000
68580
海軍戦略
箱入
A・T・マハン
原書房
昭53
\2000
68581
日本列島守備隊論
箱入
海原治
朝雲新聞社
昭48
\500
68992
人物戦車隊物語 鋼鉄のエース列伝
初版【蔵書サイン有】
土門周平 市ノ瀬忠国
光人社
昭57
\800
69057
兵隊百年 明治のこころ 明治百年叢書
初版
棟田 博
清風書房
昭43
\1500
69615
38会の記録 非売品
海軍経理学校38期会
昭51
\2000
69619
海上幕僚監部 経理補給部の思い出 奥付無
宮野国雄他編
平3
\2000
69622
海軍主計科士官物語 短現総覧
初版函入
井畑憲次他編
浴恩出版会
昭43
\1500
69625
呉補給所史 改編の概要共 奥付無
海上自衛隊
平10
2
\5000
69630
金銭経理 第一巻 制度 汚有
須藤吉樹編
昭28
\5000
69633
海上自衛隊退職者名簿(自衛官・事務官等) 関東地方の部1(神奈川県)
横須賀地方総監部
昭52
\5000
69635
木洋会会員名簿 奥付無
平10
\5000
69637
グローバル・アフェアーズ 日本版 第7号
国際安全保障協議会日本事務局
昭62
\1500
69638
グローバル・アフェアーズ 日本版 第4号
国際安全保障協議会日本事務局
昭62
\1500
69639
防衛同友会名簿 奥付無
平12
\5000
69642
あゝ厚木航空隊 あるサムライの殉国 【線引 蔵書サイン有】
相良俊輔
光人社
昭55
\500
71184
砲兵沿革史 第四巻上の一戦史・戦例
偕行社
昭45
\8000
71357
江田島教育 【蔵書サイン有】
豊田穰
新人物往来社
昭51
\500
71359
陸上自衛隊幹部学校30年史
箱入
30年史編纂委員会
昭57
\3500
72487
海軍特別攻撃隊戦闘記録 航空隊編
初版箱入
アテネ書房
平13
\3000
72501
天津軍司令部 1901-1937
初版
古野直也
国書刊行会
平1
\1000
72643
海軍兵学校・海上自衛隊他名簿 二十冊一括 昭50~平10
20
\100000
72648
木更津航空補給所総員名簿
昭45
\2000
72650
海軍の碑建立経過 33頁
海軍の碑建立委員会
平7
\2000
73771
連合艦隊
パシフィカ
昭56
\800
74312
支那事変山梨報国顕彰録
石原徳栄
峡中日報社
昭15
\5000
74313
帝国及列強之陸軍
陸軍省
大13
\2000
75050
陸軍予科士官学校第一期生徒卒業記念写真帖
大判
昭12
\10000
75203
大陸を駆ける青春の炎 陸士卒業50周年にあたって
海老原久
平3
\2000
75341
兵旅の賦 明治大正篇・昭和篇揃
初版箱入蔵書印有
北部九州郷土部隊史料保存会
西日本新聞社
昭51
2
\3500
75570
特殊部隊 対テロ戦争兵士・武器・戦術
初版帯
ウォルター・N・ランク
光文社
平2
\500
75653
軍学校・教育は死なず エリートの養成はかく行なわれた
初版カバ帯
熊谷直
光人社
昭63
\500
75742
海軍 全15巻揃
新本古書初版箱入美本
同編集委員会
誠文図書
昭56
15
\150000
75880
悲しき帝国陸軍
初版
高原友生
中央公論新社
平12
\800
75885
帝国陸軍の本質
初版
三根生久大
講談社
平7
\500
75887
日本海軍の驕りの始まり
千早正隆
並木書房
平1
\500
75890
艦隊気分 現代に生きる海軍魂
上村 嵐
ダイヤモンド社
昭56
\500
76110
小国民の海軍
初版
丹羽福蔵
東雲堂
昭17
\3500
76517
戦艦大和・武蔵設計と建造
箱入写真付図多数 赤鉛筆線引数行
松本喜太郎
芳賀書店
昭46
\8000
76518
沈みゆく信濃
初版
諏訪繁治
国際民鐘社
昭22
\2000
76694
此の一戦 海上挺進基地第14大隊・海上挺進第14戦隊部隊史
限定非売品
古川金三・藤田義郎
昭51
\5000
76967
(英)米海軍東太平洋艦隊写真集
1978
\1500
76968
戦争と造船
山県昌夫
鶴書房
昭19
\1500
77432
日本陸海軍人名辞典
初版箱入美本
福川秀樹
芙蓉書房出版
平11
\5000
77439
日本海軍の本 総解説
海軍史研究会
自由国民社
昭59
\1500
77644
防衛大学校 その教育と本質
初版帯
松田 明
オリジン出版センター
平1
\1500
78256
今、何を語らん 旧日本青年遺骨収集団平成十五年度派遣報告書
JYMA
\2000
78260
海軍人造り教育 ネービー・スピリット警句集
実松 譲
光人社
昭56
\800
78264
日本海軍の戦略発想 敗戦直後の痛恨の反省
蛍光ペン線引有
千早正隆
プレジデント社
昭58
\800
78265
名幼会員名簿
名幼会
昭41
\2000
78267
追跡 戦艦ビスマルクの撃沈
初版帯
内藤一郎訳
早川書房
昭50
\1000
79563
郷土兵団物語
松本政治
岩手日報社
昭38
\2000
80005
生徒たちのマツシロ大本営
カバー付
篠ノ井旭高校郷土班・土屋光男
郷土出版社
平3
\800
80779
海の飛行兵 上巻訓練編
初版
倉町秋次
アルス文化叢書28
昭17
\3500
80781
海軍兵学校教育参考館図録
和装初版帙入
海軍兵学校教育参考館
昭9
\30000
81136
陸軍史談
再版
金子空軒
陸軍画報社
昭19
\1500
81138
日本海軍史 歴史公論第3巻第7号
雄山閣
昭9
\1500
81139
日本陸軍史 歴史公論秋季特集号
第3巻第10号
雄山閣
昭9
\1500
81146
科学知識 制海権と艦船科学
21巻第7号
昭和16年7月号
\800
81328
帝国陸軍史
再版
田辺元二郎
帝国軍友会
明43
\2000
81335
駒場野連隊大練記 明治三年
和装昭和文庫印有
兵部省
西郷従徳
昭12
\10000
81756
帝国陸軍史
田辺元二郎・荒川衛次郎
帝国軍友会
大1
\2000
81907
海軍戦記 大東亜戦争と帝国海軍第二集
海軍報道部
興亜日本社
昭17
\800
81928
陸軍史談
金子空軒
陸軍画報社
昭19
\1000
81933
闘魂 海軍報道班作家前線記録第二輯
くろがね会
博文館
昭18
\3500
84234
わが連隊 陸軍郷土歩兵連隊の記録 写真集
第8版箱入
ノーベル書房
昭54
\2000
84235
自衛隊の青春 陸上・海上・航空自衛隊諸学校記録
ノーベル書房
昭57
\2000
85056
山本権兵衛と海軍 明治百年史叢書
初版箱入
海軍省
原書房
昭41
\3500
85057
市ヶ谷台に学んだ人々
初版線引有
桑原獄
文京出版
平12
\1000
85193
防衛大学校の真実 矛盾と葛藤の五十年史
初版カバー帯付
中森鎮雄
経済界
平16
\800
85275
天津軍司令部 1901-1937
初版カバー帯付
古野直也
国書刊行会
平1
\2000
85359
高千穂降下部隊 レイテ作戦挽歌
初版カバー帯付
田中賢一
原書房
昭50
\2000
85429
大いなる賭 空挺戦史余話
初版カバー帯付
田中賢一
学陽書房
昭53
\2000
85748
前橋陸軍予備士官学校戦記
再版箱入
相馬原会
昭58
\10000
85749
防人の譜
初版箱入
陸軍士官学校・陸軍航空士官学校第五十二期性
昭54
\8000
85750
続楨幹 関東軍石頭予備士官学校挽歌
初版箱入
石頭会
東京学習出版社
昭55
\3500
85751
日本騎兵八十年史 萌黄の残照
初版箱入
萌黄会
原書房
昭58
\8000
85752
日本騎兵史 別巻写真集共揃
初版箱入
萌黄会
原書房
昭38
3
\20000
85754
北鎮 第二師団創立40周年記念誌
初版箱入
平2
\8000
85818
現代の空挺作戦 世界のエアボーン部隊 メカニックブックス11
初版カバー帯付
田中賢一
原書房
昭61
\1500
86265
第一師団主要行事写真アルバム
平3
\2000
86808
宝塚海軍航空隊
2刷カバー・帯付き
栗山良八郎
文藝春秋
昭56
\800
86915
幻の空母「信濃」
初版カバー付き
安藤日出男
大陸書房
昭51
\800
87080
予科練のつばさ 戦死率80パーセントの青春群像
初版カバー付き
七期飛雄会
光人社
平4
\800
87090
日本海軍の功罪 5人の佐官が語る歴史の教訓
初版カバー付き
千早正隆
プレジデント社
平6
\800
87368
海軍中将 大西瀧次郎
初版カバー付き
秋永芳郎
光人社NF文庫
平9
\800
87369
海軍技術研究所 エレクトロ二クス王国の先駆者たち
初版カバー付き
中川晴造
講談社文庫
平2
\800
87370
米内光政 山本五十六が最も尊敬した一軍人の生涯
初版カバー付き
実松譲
光人社NF文庫
平5
\800
87728
軍艦高雄始末記
\1500
87750
海軍オフィサー軍制物語
初版カバー帯
雨倉孝之
光人社
平3
\800
87751
海軍予備学生よもやま物語
石倉 豊
光人社
昭59
\800
87752
海軍飛行科予備学生よもやま物語
初版カバー帯
陰山慶一
光人社
昭62
\800
87753
海軍よもやま物語
初版カバー帯
小林孝裕
光人社
昭55
\800
87755
日本帝国海軍はなぜ敗れたか 戦後50年目の総括
カバー帯
吉田俊雄
文芸春秋
平8
\800
89541
太平洋二千六百年史
初版箱付き良本
廣瀬彦太編
海軍有終会
昭15
\1500
89662
ああ戦友南支従軍記
近歩二会
平7
\3500
89893
世界軍船物語
初版カバー付
木俣滋郎
雄山閣
昭45
\1500
91993
日吉台幻想
限定百部大判タトウ入
え・沢野井信夫 詩・広瀬道子
6
\8000
92608
海軍有終会会員名簿 附参考便覧
昭16
\3500
92769
海軍魂 日本海軍はなぜ強いか
初版
植村茂夫
東水社
昭17
\2000
95896
海軍兵学校出身者(生徒)名簿 別冊共揃
改訂版 1200頁厚冊箱入
昭62
\10000
98770
帝国軍艦大画報 少年倶楽部付録
裏打補修有
村上松次郎画
昭和15年新年号
\3500
100157
近代海戦論
初版カバー付
冨永謙吾
成徳書院
昭18
\2000
100847
海軍四等水兵 砲術・水雷術・航空術・潜航術教科書
海軍省教育局
昭8
\8000
100849
振武台の教育
蔵書印有
陸軍予科士官学校
開成館
昭19
\2000
101252
鳥取連隊写真集
初版美本送本用箱入
同刊行会
富士印刷
昭56
\2500
101253
想い出 久留米第一陸軍予備士官学校
昭和17年頃生写真109枚張込
脇田喜久男氏アルバム
\20000
101270
陸軍士官学校案内
小型40頁写真図版表多数有
成武堂印刷
大12
\2000
101271
陸軍士官学校絵葉書 袋入8枚
戦前
8
\2000
101308
軍隊生活写真帖と絵葉書
大8
\3500
101323
日本軍の学校のアルバム
陸軍省報道部
昭17
\20000
101324
日本軍の学校のアルバム
生写真多数
大本営海軍報道部
昭17
\20000
101335
最後の開拓義勇隊墓参訪中の記録
A5版125頁状態良
山形第七次青少年開拓義勇隊
昭59
\2000
101346
歩兵第十五連隊第十一中隊人名録
大正3年10月現在
\3500
101351
陸軍士官学校 大観・演習写真72景
6
\5000
101360
絵葉書 陸軍 士官学校 年賀状
\3000
101361
絵葉書 陸軍予科士官学校創立記念
\3500
101362
破竹 満洲七八〇横田隊他戦友名簿
18×12
昭13
\3500
101364
霧島
生写真多数
\40000
101382
臨時東京第一陸軍病院絵葉書
袋16枚
\10000
101387
日本陸軍始
邦枝完二
昭17
\2000
101443
少国民の陸軍
再版並本
丹羽福蔵
東雲堂
昭17
\3500
101604
満州国陸軍軍医学校 五族の軍医団
付録地図付箱入美本
白楊会
昭55
\4000
101606
満州国立大学哈爾濱学院卒業生名簿 4冊
康徳10年・昭和22・29・36年
4
\30000
101923
南方進攻航空戦 1941-1942
大日本絵画
平14
\2000
101926
近代海戦論
冨永謙吾
成徳書院
昭18
\1500
101928
海軍戦略
マハン大佐
海軍軍令部
\3500
101933
歩兵第九連隊史
帝国連隊史刊行会
大7
\8000
101935
近衛歩兵第三連隊史
帝国連隊史刊行会
大11
\5000
101936
近衛歩兵第三連隊史
帝国連隊史刊行会
大11
\5000
101937
工兵第二十三連隊記録
工二十三会
昭54
\3500
101942
歩兵第百五十四連隊史
昭56
\2000
101943
歩兵第二百十六連隊戦史
昭52
\2000
101944
歩兵第二百二十一連隊史 南方編
昭57
\2000
101953
歩兵第六十連隊史
1925
\5000
101954
東亜問題 創刊号(昭和14年4月号)~第3巻第3号(16年6月号)迄26冊
生活社
26
\20000
101961
陸海軍今昔物語
安藤徳器
言海書房
昭10
\2000
102710
最新歩兵新須知 全
兵書出版社
昭13
\1500
102711
日本陸軍史百題 なぜ敗けたのか
武岡淳彦
亜紀書房
平7
\800
102718
硫黄島決戦
元武蔵野隊長他
蒼樹社
昭27
\3500
102720
レイテ湾の日本艦隊
フィールドJR
日本弘報社
昭24
\1500
102721
レイテ沖の日米大決戦ー捷号作戦の真相記録ー
ジェームス・A・フィールド
妙義出版
昭31
\1500
102724
連合艦隊 サイパン・レイテ海戦記
福田幸弘
時事通信社
昭57
\1000
102726
連合艦隊ついに勝つ ミッドウェー海戦からレイテ海戦まで
高木彬光
KKベストセラー
昭46
\500
102727
雄叫 第1号 太平洋戦争史実叢書
日本英霊奉賛会
昭31
\3500
102728
連合艦隊の栄光と終焉
草鹿龍之介
行政通信社
昭47
\2000
102729
<証言>七三一石井部隊 今、初めて明かす女子隊員の記録
郡司陽子
徳間書店
昭57
\1500
102730
現代の軍艦ー第二次大戦以後における艦艇の進歩ー
堀元美
出版共同社
昭32
\1500
108045
昭和の激動期に生きる 戦陣回想
内藤正弘
内藤正弘
昭59
\1500
104167
昭和六年満州事変第十四師団記念写真帖
陸軍兵部
昭8
\15000
105036
最近帝国及列強の陸軍
陸軍省
昭5
\3000
105037
陸軍航空の鎮魂
航空碑奉賛会
昭54
\5000
105038
陸軍航空の鎮魂 総集編・続編
航空碑奉賛会
昭57・平5
2
\10000
105043
帝国海軍の誤算と欺瞞
佐藤晃
戦誌刊行会
平7
\2000
105045
海軍兵学校・海軍機関学校・海軍経理学校
秋元書房
昭59
\4000
105046
近衛歩兵第一連隊歴史 上下・主要兵器諸元表及写真・戦史付図・付表共
近歩一連隊史刊行委員会
全国近歩一会
昭61
3
\10000
105047
前橋陸軍予備士官学校相馬原会会員名簿 追補共
昭60
2
\10000
105048
陸軍士官学校
山崎正男
秋元書房
昭59
\5000
105051
任官五十周年記念四一会誌
陸士四一会
昭54
\7000
105053
回想録 五十年の歩み 命日表(1035名)共
陸軍士官学校第44期生会
昭57
\8000
105057
防人の足跡 任官五十周年記念
陸士第五十二期生会
平1
\3000
105058
鎮魂
陸士・航士官学校第五十三期生・陸経第二期生同期生会
平1
\8000
105061
礎 第2集
陸士第五十六期同期生会
昭46
\4000
105062
大陸漂測 支那派遣軍56期生従軍記録
陸士五十六期同期生会
平1
\10000
105063
陸軍士官学校第59期生名簿 昭和56年度版
五九会
昭56
\3000
105065
陸軍士官学校第六十期生史
六十期生会
昭53
\3000
105066
庭屋区隊長を偲ぶ
陸軍士官学校第60期生第23中隊第9区隊
庭桜会
平1
\5000
105071
本土作戦記録第四巻 第五方面軍<北海道・千島・樺太> 第一復員局昭和21年10月資料の複製
北鎮記念館設立委員会
昭38
\20000
105076
パコダに捧ぐビルマの夕映え 正・続揃
香川県ビルマ会
昭47
2
\20000
105077
日本騎兵史 上下巻別巻日本騎兵写真集共揃 明治百年史叢書138・139
佐久間亮三・平井卯輔
原書房
昭55
3
\20000
105080
高田歩兵第五十八連隊史
歩五八会本部
昭57
\5000
105087
東京部隊 庖丁余語第13号
東京名物研究会
\3000
105088
戦陣の思い出 第一集北寧及初戦篇
支那駐屯歩兵第二連隊第一中隊
昭59
\5000
105090
陸軍士官学校第六十期生史
六十期生会
昭53
\3000
105091
殉国沖縄学徒隊 愛と鮮血の記録
金城和彦
国会財政研究委員会
昭41
\3000
105092
私たちのビルマ戦記 「安」歩兵第一二八連隊回想録
一二八ビルマ会
昭55
\8000
105100
歩兵第百三十五連隊の思い出 昭和19年夏サイパン・テニアンに全滅した
同編集委員会
平6
\5000
105101
悪夢の島サイパン・テニアンこの慟哭を後世に 「歩兵第百三十五連隊の思い出」続編
平10
\4000
105103
札幌歩兵第二十五連隊全編成一覧表
高橋憲一
大昭和興産株式会社出版部
\2000
105104
高射物語 第一号
高射砲兵会
昭55
\3000
105108
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105110
全国近歩一会会員名簿 昭和51年5月
\10000
105111
騎兵第三旅団の栄光と終末
白ゆり印刷
昭55
\3000
105112
第二十七師団会二十五周年記念誌
第二十七師団会
昭59
\2000
105113
イリアンジャヤ(西部ニューギニア)慰霊巡拝団記
歩221会
昭60
\2000
105117
旭川第七師団
謹呈サイン有
示村貞夫
総北海出版部
昭59
\3000
105120
連合艦隊の終焉と大葬の礼
津川長二
平11
\3000
105281
連合艦隊の終焉と大葬の礼
津川長二
平11
\3000
105339
運命の山下兵団
栗原賀久
再建社
昭26
\1000
105401
前橋陸軍予備士官学校戦記
相馬原会
昭58
\5000
105403
旭川第七師団
示村貞夫
総北海出版部
昭47
\5000
105405
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105406
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105407
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105408
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105409
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105410
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105411
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105412
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105413
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105414
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105415
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105416
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105417
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105418
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105419
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105420
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105421
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105422
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105423
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105424
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105425
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105426
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105427
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105428
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
105429
歩兵第二十七連隊外史
オサラッペ会
平7
\3000
106083
歩兵第二十七聯隊外史
オサラッペ会
平7
\5000
106089
陸軍航空の鎮魂
昭53
\3000
106454
帝国及列国の陸軍 昭和12・14・15年版
陸軍省
3
\5000
106455
清流 陸士第四十三期生史
陸士第四十三期生会
昭45
\10000
106458
留魂録
陸軍航空士官学校第五十六期生会委員
昭17
\5000
106459
部隊史 第4号 中支那派遣軍 小野・気田部隊
昭53
\5000
106461
ああ騎兵 蹄跡と軌跡
萌黄会
平7
\4000
106462
第二十一糧食生産隊回顧録
耕南戦友会有志
昭59
\5000
106464
歩兵第百三十五連隊の思い出を読んで
連隊史編修委員会事務局
平7
\3500
106553
陸軍最後の日 新人叢書1
藤本弘道
新人社
昭20
\2000
107256
東京陸軍幼年学校史 わが武寮
東幼会
昭57
\5000
107257
元北支派遣第59師団衣会会員名簿
昭60
\30000
107258
衣3041部隊シベリヤ抑留物故者追悼大法要記録誌
古泉好通 鈴木鉄五郎
昭60
\20000
107259
近衛師団電信第一連隊戦友たちの青春群像 かかる日ありき 総集編・写真集
昭62・平4
2
\20000
107260
前橋陸軍予備士官学校戦記
戦記編纂委員会
昭58
\10000
107261
前橋陸軍予備仕官学校同窓会員名簿
相馬原会
昭55
\10000
107262
第9期相馬原会 入営30年記念
前橋陸軍予備士官学校
昭47
\20000
107263
相馬原会員名簿 前橋陸軍予備士官学校
相馬原会
昭50
\10000
107265
書かれない歴史 南朝哀詩
肥留間とく江
新信州社
昭53
\3000
107267
従軍記明日あるを信じて
矢野顕雄
矢野顕雄
1991
\2000
107269
連合艦隊の終焉と大喪の札
津川長二
平11
\3000
107930
南雲詩 ラバウル従軍軍医の手記
古守豊甫
金剛出版
昭38
\1500
108202
SLの戦士たち 第110号装甲列車隊の生還
高橋長敏
栄光出版社
平8
\2000
109241
朝鮮軍司令部 1904-1945
古野直也
国書刊行会
平2
\4000
109242
アムール河畔の英霊に捧ぐ 松風・123師団(孫呉) 不朽・独混135旅団(?琿)戦史
戦史刊行会
昭57
\5000
109932
日本兵制史
日本歴史地理学会編
日本学術普及会
昭14
\2000
会社概要
お問い合わせ
注文フォーム
書籍の購入について
※日本の古本屋とリンクしてます
▲